売買シグナル
テクニカル指標があらかじめ設定されている条件に合致すると自動的に売買サインが表示されるので、株式の購入・売却タイミングの参考としてご利用いただけます。
前営業日の売買サインを確認
23パターンのテクニカル指標(12指標)の中で、前営業日に売買サインがでた売買条件を表示します。最新の売買シグナルが、売り買いどちらがでているかを確認できます。
- ※ は買いサイン、 は売りサインとなります。

- ※売買シグナルや過去実績によるシミュレーションは、一つの目安であり将来を示唆、保証するものではありません。
テクニカル指標とは
過去のデータから、トレンドや市場心理など様々なものを指標化したものです。テクニカル指標には、トレンドを追う順張りタイプのものと「売られ過ぎ・買われ過ぎ」ているから今後は反転が期待できるといった逆張りタイプのものに大きく分けられます。
順張りタイプ
逆張りタイプ
パフォーマンスがよかったテクニカル指標を確認
過去2年間のシュミレーション結果でパフォーマンスのよかった上位3指標を確認できます。テクニカル指標を活用する場合、その銘柄にあった指標を見つけることが大切です。

株価の方向性(トレンド)を確認
「全てのシミュレーション結果」では、テクニカル指標ごとの売買サインを確認することができます。ここでは、12のテクニカル指標を23種類の売買条件ごとに一覧で確認できます。テクニカル指標は、「順張り」と「逆張り」の2つのグループに分かれています。

詳細チャートと合わせて確認
売買シグナル結果画面のシミュレーション結果の売買条件を引き継いで、詳細チャートを表示できます。

詳細データのコピーも可能です。

売買シグナル結果画面のシミュレーション結果と詳細チャートの売買シグナル結果は、以下の理由により結果が異なりますのでご留意ください。
計算対象期間による差異
【売買シグナル結果画面】
前営業日終値までの一定期間(最大2年)の株価から計算します。
【詳細チャート】
当日の株価を含む、詳細チャート上の表示期間の株価から計算します。
複数市場に上場し優先市場が変更された場合の差異
【売買シグナル結果画面】
以前の優先市場の株価を引き継いで計算します。
【詳細チャート】
以前の優先市場の株価を引き継がず、現在の優先市場の株価のみで計算します。
スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。
