譲渡制限付株式(RS)

譲渡制限付株式(RS)とは

譲渡制限付株式(Restricted Stock、RS)とは、一定期間の譲渡(売却)が制限された株式のことで、欧米では、株式報酬スキームの一つとして普及しています。割当対象者にとって、株価低迷時にも株式の価値がゼロとなることはないため、インセンティブ効果が確保され、配当請求権・議決権も行使できるというメリットがあります。一方、発行会社にとっては一定期間の譲渡制限があることによって、割当対象者に対するリテンション効果(優秀な人材のつなぎ止め)が得られます。2016年度税制改正により、日本においてもRSの導入が増加し、現在は日本の株式報酬の主流となっています。

譲渡制限付株式(RS)のスキーム

一定期間の譲渡制限が付された株式を役員等に割り当て、期間経過後に譲渡制限を解除しますので、中長期の株価向上インセンティブが継続する効果が期待されます。

  • 金銭報酬債権支給

    発行会社は、金銭報酬債権を役員等に支給する

  • 払込(現物出資)

    役員等は、金銭報酬債権を現物出資財産として払い込む(※実際の金銭の移動は伴わない)

  • 株式交付(譲渡制限設定)

    発行会社は、株式を役員等に割り当てる
    割り当てた株式には、譲渡制限を付す

  • 譲渡制限解除

    発行会社は、期間経過後、譲渡制限を解除する

  • 譲渡制限が解除されなかった株式

    勤務継続条件等で譲渡制限が解除されなかった株式は、発行会社が無償で取得する

譲渡制限付株式(RS)に関するサポート体制