入会(従業員・役員の申請)

入会(従業員持株会、役員持株会の場合)

入会(従業員持株会、役員持株会の場合)のイメージです
  1. ①SMBC日興証券に証券口座を開設しており、証券口座情報を連携する場合は、「証券口座情報を連携する」を選択します。証券口座の登録情報を自動連携することで、入力の一部を省略することが可能です。「証券口座の登録」をご参照ください。
    証券口座情報を連携しない場合、または証券口座を開設していない場合は、「入会者情報」の各項目を入力します。
    なお、証券口座情報の連携を解除する場合は、「証券口座情報の連携を解除する」を選択します。
  2. ②「事業所検索」を選択し、所属する事業所を設定します。「所属検索」を選択し、所属を設定します。特定の事業所・所属に属さない場合は、選択不要です。なお、本項目は、「事業所」、「所属」が登録されていない持株会の場合、表示されません。
  3. ③氏名(漢字、カナ)、生年月日、メールアドレスを入力します。電話番号、携帯電話番号は任意項目です。
  4. ④郵便番号を入力後、「郵便番号から検索」を選択すると住所の入力の一部を省略することが可能です。
  5. ⑤住民票住所以外の送付先住所を指定する場合は、「送付先住所に異なる住所を指定する」のチェックボックスにチェックを入れ、送付先住所を入力します。なお、入力は任意です。
  6. ⑥SMBC日興証券に証券口座を開設している場合は、支店コード、口座番号を入力します。
  7. ⑦各項目への入力が完了しましたら、インサイダー情報にかかる注意事項をご確認のうえ、チェックボックスにチェックを入れ、「次のページにすすむ」を選択します。一時保存する場合は、「一時保存する」を選択します。なお、途中で手続きをやめる場合は「とりやめる(とじる)」を選択します。
<ご注意>
  • 掲載している画面はサンプルです。
  • 送付先住所は事務局との間で郵送等のやり取りが生じた場合に事務局が管理するための補足的な住所情報になります。