税額計算の依頼書の作成(5)

税額計算の依頼書の作成(5)のイメージです
  • 税額計算の依頼書ダウンロード
    税額計算の依頼書は、作成指示を行った翌日にダウンロード可能となります。
    印刷用の税額計算の依頼書は、①「税額計算の依頼書PDFダウンロード」を選択します。
    未振替株式等があり、作成した依頼書を修正しなければならない場合、③「雛形Excelダウンロード」より雛形をダウンロードして作成ください。
  • 単価を変更して再作成
    配当単価を変更して税額計算の依頼書を再作成することも可能です。
    ④の「税額計算の依頼書を確定する」を選択するまで、何度でも依頼書の再作成が可能です。
    単価を修正後、②「修正した税額計算の依頼書を再作成する」を選択することで再作成可能です。
    ※配当の買付作業に使用される配当単価は、税額計算の依頼書の作成指示で登録された1株当たりの配当金となります。配当単価を複数回登録して作成した場合は、必ず最後に正しい配当単価で作成指示を行う必要があります。正しい単価で作成指示を行わなかった場合、配当の買付資金が誤った金額になりますのでご注意ください。
  • 税額計算の依頼書の確定
    配当単価が確定し、作成指示をした税額計算の依頼書に変更がない場合、④「税額計算の依頼書を確定する」を選択します。
    確定することで配当買付の作業へ進むことが可能となりますので、必ず行ってください。
<ご注意>
  • 掲載している画面はサンプルです。