キャンペーン登録(7)

キャンペーン期間を対象作業の入力期間とする場合

キャンペーン登録(7)のイメージです

キャンペーン期間を対象作業の入力期間とする場合です。

  1. ①キャンペーン対象申請種別
    キャンペーン対象の申請を選択します。入会、口数変更(増口)の2種類があり、どちらか片方、あるいは両方、または設定しないことが可能です。申請期間を設定する場合はどちらか片方または両方の選択が必要です。
  2. ②会員申請可能期間
    会員申請可能期間を通常の作業とは別に設定するか、通常の作業の申請期間で行うかを選択することが可能です。
  1. 申請期間の設定

    1. キャンペーン用の申請期間を個別に設定せず、通常作業の申請期間とする場合は「受付作業の会員申込期間の終了日まで」を選択します。
    2. 通常作業の申請期間で行いますので、「受付作業の会員申請期間の終了日まで」を選択します。
  2. 申請可能期間の登録

    ⅰで「会員申請可能期間を設定する」を選択すると入力可能となります。

    受付作業の会員申請期間の終了日までを選択した場合、無効化されます。

  1. ③申請の受付作業
    ②でキャンペーンの申請期間に「受付作業の会員申込期間の終了日まで」を選択した場合、キャンペーンの期間となる対象の作業を登録します。
    月例の場合は月例にチェックを入れ、対象となる作業をプルダウンから、開始作業と終了作業を選択します。賞与を含めるまたは賞与のみを対象作業とする場合は、賞与にチェックを入れ、月例同様に開始作業と終了作業をプルダウンから選択します。
<ご注意>
掲載している画面はサンプルです。