かんたん相続手続き診断

お客さまはネットでお手続きいただけます。

以下の「お亡くなりになったご連絡(口座の停止)」より、お亡くなりになったことのご連絡をお願いします。速やかに口座の停止を行い、以降の手続きについてご案内いたします。

ネットでできること

お亡くなりになったことの
ご連絡

お亡くなりになった方の
資産の確認

資産の振り替え

  • 「資産の振替手続き」には、資産を引き継ぎされる方名義の当社口座が必要です。口座開設はこちらから。
  • 資産を複数の相続人の方で分割し引き継がれる場合や、お預かり資産の内容等により、郵送での書類授受を行う場合もございます。

ネットがおすすめ

来店不要
いつでもどこでもお手続き可能
郵送でのお手続きよりも
短期間で完了
実印不要で簡単に書類を提出
  • 一部、郵送での書類授受を行う場合もございます。
  • システムメンテナンス等でお手続きできない時間もございます。

ご準備いただくもの

お手続きの前にご用意ください

  • お亡くなりになった方の情報
    • ご住所、生年月日、お亡くなりになった日
  • お亡くなりになったことが確認できる書類いずれか一つ
    • 戸籍謄本等、法定相続情報一覧図、住民票の写し、死亡診断書

おわかりになればご用意ください

  • お亡くなりになった方の当社口座番号
  • 資産を引き継ぎされる方の当社口座番号
    (口座をお持ちの場合)

相続手続きの流れ(ネットでのお手続き)

ネットで相続手続きを行う際はご利用登録が必要となります。ログインIDはメールアドレスとなりますので、ご利用可能なメールアドレスをご準備ください。ご利用登録後、お客さま専用ページで相続手続きを行います。

すでにご利用登録がお済みの方は以下よりお手続きください。

STEP 1ご利用登録

メールアドレスの登録、パスワードの設定を行い、ご利用登録を行います。

スマートフォン用URL
STEP 2相続手続きの受付

お亡くなりになった方の情報、資産を引き継がれる方の情報をご入力いただきます。

STEP 3お亡くなりになったことの届出

お亡くなりになったことの届出をしていただきます。

STEP 4確認書類のアップロード

お亡くなりになったことが確認できる書類をアップロードしていただきます。
必要書類は「お手続きの前にご用意ください」をご確認ください。

STEP 5今後の手続きにあたってのご確認・誓約書同意

資産の振り替えにあたって、質問事項等に回答していただきます。

STEP 6資産の振り替え

当社で必要書類等の確認ができましたら当社にて資産の振り替えを行います。振り替えが完了しましたら、相続手続きは完了となります。

よくあるご質問

Q
SMBC日興証券に口座を持っていませんが、相続手続きはできますか?
A

お亡くなりになったご連絡(口座の停止)を行っていただいた後、お亡くなりになられたお客さま(被相続人)が保有する株式等の有価証券をお引き継ぎになる方(相続人等)が当社に口座をお持ちでない場合は、新たに口座を開設していただきます。