個人情報の流出、キャッシュカードの不正利用にご注意ください
サポート詐欺について
サポート詐欺は、インターネットや電話を通じて行われる詐欺の一種であり、被害者に対して自分たちをサポート業者や技術サポートの担当者と偽って接触し、様々な手口で金銭や個人情報を騙し取る詐欺です。
被害者は、詐欺師に支払いを行ったり、個人情報を提供したりすることで被害に遭います。また、詐欺師は被害者のパソコンやスマートフォンに不正なプログラムをインストールし、個人情報を盗むなどの悪意のある行為を行うこともあります。
サポート詐欺に遭わないためには、信頼できる業者のみに問い合わせること、自分から連絡を取ること、急かされたり脅されたりするような場合は警戒することが重要です。
- テクニカルサポートから直接サポートの電話やメールが来ることは基本的にありません。
- 不審な連絡があった場合は、公式サイトや信頼できるチャネルを通じて確認してください。
- 偽のサポート電話がかかってきた場合、速やかに通話を終了してください。
- 偽のサポートメールを受け取った場合、添付ファイルを開かず、リンクをクリックせず、メールを削除してください。
- また、パソコンやスマートフォンのセキュリティ対策をしっかりと行うことも大切です。(お客さまご自身でできるセキュリティ対策)
- ご不明点や不安な点がございましたら、日興コンタクトセンターまでご連絡ください。
- 日興コンタクトセンター 0120-166-250
- 【平日】9:00〜17:30 ※祝日・年末年始を除く
フィッシング詐欺について
フィッシング詐欺とは、メールやメッセンジャーアプリ、SNSから偽サイトに誘導し、口座番号やパスワードといった個人情報を盗み出すことです。
- サイトにアクセスする際はURLをご確認ください(当社サイト:****.smbcnikko.co.jp)
- 通常と異なる手順を要求された場合は金融機関にお問い合わせください
スパイウェアについて
スパイウェアとは、メールなどを経由してパソコンに侵入し、口座番号やパスワードといった個人情報を第三者に転送するプログラムのことです。
- 心当たりのない発信元からのメールを不用意に開いたり、不審なサイトへアクセスしないでください
- OS(WindowsやMacなど) やブラウザ(Edge、Chromeなど)は最新版を適用ください
- スパイウェア対応のウィルスチェックソフトをご活用ください
なりすまし詐欺について
なりすまし詐欺とは、警察官や銀行員等を装って個人情報を聞き出したり、キャッシュカードを預けることを要求したりすることです。
- 第三者が暗証番号をお伺いする、またキャッシュカードをお預かりすることはありません
カード偽造・盗難について
カード偽造・盗難とは、スキミングにより偽造されたキャッシュカードや盗難されたキャッシュカードによって現金が引き出されることです。
- キャッシュカードを紛失、もしくは盗難にあった場合は直ちに以下までご連絡ください
- 【平日8:00〜18:00 土曜 9:00〜17:00】 ※祝日・年末年始を除く
-
(事務手続きダイヤル)
- 【上記時間帯以外】
-
(カード紛失専用ダイヤル)
- 【もしくはお取引店】
-
支店案内
(営業時間中に限ります。営業時間外は上記までご連絡ください。)