AI株価見守りサービス

AI株価見守りサービス AI株価見守りサービス

本サービスはダイレクトコースをご利用のお客さまなら、どなたでも無料でご利用いただけます

AI株価見守りサービスの特徴

AI株価見守りサービスとは

お客さまが保有している国内株式の株価をリアルタイムで見守り、投資戦略に基づいた売却タイミングをお知らせするサービスです。
当社の投資戦略のひとつであるロスカット&プロフィットホールド戦略(LC-PH戦略)と、HEROZ株式会社と共同開発したAIによる高精度な株価トレンド予測を組み合わせることで、高度な投資戦略に基づいた株式投資をサポートします。

AI株価見守りサービスとは

AIによる株価トレンドの予測とは

回帰モデルを用いて、株価データや市況データを学習させた株価トレンド予測AIが、国内株式上場銘柄の1週間先のトレンドを予測します。

  • 上場1年以内の銘柄等、一部の銘柄は予測の対象外
AIによる株価トレンドの予測とは

LC-PH戦略とは

損失を限定し、含み益の拡大を目指す投資手法です。
LCはロスカット(損失の抑制)、PH はプロフィットホールド(含み益の拡大)を指します。

主な機能

機能① 売却タイミングのお知らせ

株価の変動に合わせて、自動で利益確定・損切り価格を管理し、リアルタイム株価により条件判定を行います。売却条件に達した場合、速やかにメールにてお知らせします。個別銘柄の売却ポイントの管理や、日々の株価確認の手間を軽減いたします。また、AIを活用することで、高度な知識と分析が必要な株価のトレンド予測を実現しています。

株価の動きと見守り価格の管理イメージ

売却タイミングのお知らせ
  1. 1見守り開始

    見守り設定時に、設定されたAI見守りポイント・自動通知ポイントと直近現在値を基にAI見守り価格・自動通知価格を設定

  2. 2AI見守り価格・自動通知価格の更新

    高値更新(1日1回終値で判定)時にAI見守り価格・自動通知価格を切り上げ

  3. 3上げトレンド予測時

    AIが上げトレンドと予測している時は、自動通知価格で見守り

  4. 4下げトレンド予測時

    AIが下げトレンドと予測している時は、AI見守り価格で見守り

  5. 5売りシグナル通知

    株価が見守っている価格まで下落した際に、売りシグナルをメールで通知

こんな悩みを持ってる人におすすめ

常時株価をチェックすることが難しい
  1. 1頻繁に株価をチェックすることが難しい
株価が下がってきた時に、また上がると我慢して売り時を逃しがち
  1. 2株価が下がってきた時に、また上がると我慢して売り時を逃しがち
少しの利益で確定してしまいがち
  1. 3株価が上がってきた時に、少しの利益で確定してしまいがち

機能② 購入検討銘柄の買いシグナル表示

テクニカル指標があらかじめ設定されている条件に合致すると買いシグナルを表示しますので、購入タイミングの参考としてご利用いただけます。

  • 買いシグナルはAIを利用したものではありません。また、将来を示唆、保証するものではありません。
【HEROZ株式会社について】
本サービスの共同開発社であるHEROZは、「驚きを心に」をコンセプトとしてAI等の技術で「世界を驚かすサービスを創出する」ことを目指し、独自AI「HEROZ Kishin」を軸にディープラーニング(深層学習)等の機械学習の研究開発やビジネス活用を続け、AI革命を起こし、未来を創っていくことを目指す企業
【HEROZ Kishinとは】
将棋AIをはじめ、HEROZで培ったAI技術を活かし、これまで人間には解決できなかった問題に挑戦し、新時代を創造するHEROZ独自AI

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。

サービスの提供について

本サービスはHEROZ株式会社と共同開発したAIを用いた情報提供サービスであり、有価証券の売買その他の取引等の申し込みまたは勧誘を目的とするものではありません。
また、SMBC日興証券株式会社およびHEROZ株式会社が収益を確約するものではありません。
本サービスの情報は、その内容および正確性、完全性または適時性について、SMBC日興証券株式会社およびHEROZ株式会社は保証を行っておらずまた、いかなる責任を持つものではありません。

金融商品取引法第37条(広告等の規制)にかかる留意事項

手数料等について

当社がご案内する商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。たとえば、店舗における国内の金融商品取引所に上場する株式等(売買単位未満株式を除く)の場合は約定代金に対して最大1.265%(ただし、最低手数料5,500円)の委託手数料をお支払いいただきます。投資信託の場合は銘柄ごとに設定された各種手数料等(直接的費用として、最大3.30%の申込手数料、最大4.50%の換金手数料または信託財産留保額、間接的費用として、最大年率3.64%の信託報酬または運用管理費用およびその他の費用等)をお支払いいただきます。債券、株式等を募集、売出し等または相対取引により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます(債券の場合、購入対価に別途、経過利息をお支払いいただく場合があります)。また、外貨建ての商品の場合、円貨と外貨を交換、または異なる外貨間での交換をする際には外国為替市場の動向に応じて当社が決定した為替レートによるものとします。上記手数料等のうち、消費税が課せられるものについては、消費税分を含む料率または金額を記載しています。

リスク等について

各商品等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。
なお、信用取引またはデリバティブ取引等(以下「デリバティブ取引等」といいます)を行う場合は、デリバティブ取引等の額が当該デリバティブ取引等についてお客さまの差し入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客さまの差し入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。
また、店頭デリバティブ取引については、当社が表示する金融商品の売り付けの価格と買い付けの価格に差がある場合があります。

上記の手数料等およびリスク等は商品ごとに異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け資料等をよくお読みください。なお、目論見書等のお問い合わせは当社各部店までお願いいたします。