中国株式の基礎知識3

はじめて中国株をお取引される方へ、その魅力やお取引の基礎知識をご紹介いたします。

3.香港の株価指数

市場全体の動きを分析したり、個別銘柄の売買のタイミングに役立つものが、株価指数です。香港市場では、香港ハンセン指数、中国企業指数をはじめ、いくつかの指数があります。

香港ハンセン指数(Hang Seng Index)

香港市場を代表する株価指数です。指数構成銘柄は香港市場のレッドチップ銘柄および、香港H株銘柄であり、2017年11月現在、構成銘柄50銘柄中9銘柄をH株が占めています。
1964年にハンセン銀行が開発、1969年よりHSIサービシズ社(現ハンセン・インデックシズ社)が公表しており、1964年7月31日時点の構成銘柄の時価総額合計を100として算出しています。

中国企業指数(HS China Enterprises Index)

香港H株、レッドチップ、民営企業銘柄(Pチップ)の中から選ばれた銘柄で構成される指数です。2000年1月3日を基準値(2000)として算出しています。2018年3月現在、50銘柄で構成されています。

香港レッドチップ指数(HS China-Affiliated Corp. Index)

香港レッドチップの中から選ばれた銘柄で構成される指数です。2000年1月3日を基準値(2000)として算出しています。2017年11月現在、25銘柄で構成されています。

香港GEM指数(S&P/HKEx GEM)

香港証券取引所と米格付機関スタンダード&プアーズ(S&P)が共同開発した指数です。GEM銘柄の主力株で構成され、2003年3月に指数として公開されました。毎年3月、6月、9月、12月の第3金曜日に銘柄入れ替えを実施しています。2017年11月現在、65銘柄で構成されています。

注意事項

本情報は、DZH FINANCIAL RESEARCH社(以下DZH社)が信頼できると判断した各種データ、公開情報に基づいて作成しておりますが、DZH社はその正確性、完全性を保証するものではありません。ここに示したすべての内容は、DZH社で入手しえた資料に基づく2017年11月時点での情報に過ぎません。本情報の利用に際しては、お客さまご自身でリスク等についてご判断いただきますようお願い申し上げます。本情報で記載・掲載している数値および材料などは、会社発表資料のほか各証券取引所、DZH社提携先などのデータに基づき作成したものです。

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。