初めてでもわかりやすい用語集

FANG (ファング)

FANGとは米国の巨大ネット銘柄群を指す言葉で、SNSのフェイスブック(Facebook=現Meta Platforms)、通販のアマゾン・ドット・コム(Amazon.com)、動画配信のネットフリックス(Netflix)、検索エンジンのグーグル(Google)の頭文字をつないだ造語です。MANT同様に情報技術やビッグデータ等を活用して、生活や産業構造を大きく変える可能性を持つ企業群で、2015年頃から米国の株式市場で用いられています。

ワンポイント

最近ではFANGの4社にアップル(Apple)を加えた5社をFAANGと表して注目するケースも増えています。また、フェイスブック(Facebook=現Meta Platforms)、アマゾンドットコム(Amazon.com)、ネットフリックス(Netflix)、エヌビディア(NVIDIA)、グーグル(Google)の5社をFANNGと表現することもあります。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

SMBC日興証券のホームページで確認する

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。