初めてでもわかりやすい用語集

LME (エルエムイー)

LME(London Metal Exchange)とは、ロンドン金属取引所のことを指します。1877年に設立された取引所で、世界最大規模の非鉄金属専門の先物取引所です。銅、鉛、スズ、亜鉛、アルミニウム、ニッケル、アルミ合金等が上場されています。取引方法は、LMEの立会場で行われるリング取引と、立会場外で行われるカーブ取引や電子取引があります。

ワンポイント

銅の取引所取引では世界の約9割の取引がLMEで行われており、ほかの取引も含め、LMEにおける取引価格は国際的な指標価格となっています。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。