初めてでもわかりやすい用語集

Reg Tech (レグテック)

Reg Techとは、「規制(Regulation)」と「テクノロジー(Technology)」を組み合わせた造語で、規制に対応するための技術やその取り組みのことです。狭義では「金融規制に対応するための技術」を指します。2008年のリーマン・ショック以降、金融規制が強化、複雑化したことで、その規制に対応するためのコスト負担が増えています。Reg Techは、ITやビッグデータ分析、AI(人工知能)、生体認証等、最先端の技術を活用してそのコストを抑え、効率的、効果的に規制に対応する手段として、世界的に注目度が高まっています。

ワンポイント

Reg Techは2015年頃から英国や米国で使われ始めた造語で、比較的新しい用語です。日本ではまだそれほど浸透しておらず、これから注目されてくるかもしれません。「Reg Tech関連」という言葉が株式市場で頻繁に見られるようになるのも、そう遠くないかもしれません。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。