初めてでもわかりやすい用語集

直接金融 (ちょくせつきんゆう)

直接金融とは、お金を借りたい人に対して、お金を貸す側が直接的に出資する取引のことです。たとえば、企業が株式や債券を発行し、投資家が証券市場で購入する行為は直接金融となります。一方、預金者からお金を預かり、それを企業等に貸しつける銀行預金等は間接金融と呼ばれます。なお、直接金融では、投資先の破綻リスクは投資家が負うことになります。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。