初めてでもわかりやすい用語集

復興特別所得税 (ふっこうとくべつしょとくぜい)

復興特別所得税とは、東日本大震災からの復興財源に充てるため、2013年1月1日〜2037年12月31日まで、通常の所得税に上乗せして徴収される特別税で、税率は2.1%です。
株式等の投資で利益(譲渡益や配当等)が出た場合、通常は計20%(所得税15%+住民税5%)の譲渡益税がかかりますが、2037年12月31日まではこれに復興特別所得税が加わり、計20.315%(所得税15.315%+住民税5%)となります。

※当ページは、2024年2月現在における制度・情報をもとに、個人(居住者)の所得についての税制を説明したものです。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

関連ワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。