初めてでもわかりやすい用語集

インカムゲイン (インカムゲイン)

インカムゲインとは、株式や債券等の資産を保有中に得られる収益のことです。
たとえば、株式では配当金、債券では利子、不動産では賃貸することにより得られる家賃収入がインカムゲインに当たり、それら資産を保有し続けることで、継続的な収入を期待することができます。
インカムゲインに対し、保有する資産を売却することで得られる収益のことをキャピタルゲインといいます。

ワンポイント

最も身近なインカムゲインは、預貯金を預けることによって得られる利息ではないでしょうか。利息は半年に1回というように定期的に受け取ることができます。また、債券の利息も定期的に受け取れます。
ただし、株式の配当や投資信託の分配金は、業績や運用の成果によって支払い金額が変動し、支払われない場合もあります。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

SMBC日興証券のホームページで確認する

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。