初めてでもわかりやすい用語集

マグニフィセント・セブン (マグニフィセント・セブン)

マグニフィセント・セブン(Magnificent Seven)とは、米国株式市場をけん引する主要テクノロジー企業群のことで、「Google」「Apple」「Meta Platforms(旧Facebook)」「Amazon」「Microsoft」の「GAFAM」と呼ばれる主要5社に、「TESLA」と「NVIDIA」を加えた7社を指します。
Googleは検索エンジンや広告事業、Appleはデジタルデバイス、Meta PlatformsはSNS、AmazonはEコマース、Microsoftは企業向けソフトウェア、TESLAは電気自動車、NVIDIAは半導体によるAI技術等、7社の技術革新力は卓越しており、また時価総額も大きく、各市場で大きな影響力があります。そのため、その株価は米国株式市場に与える影響も大きく、今後もその動向から目が離せない存在といえるでしょう。

ワンポイント

Magnificentとは「素晴らしい」「壮大な」といった意味の英語で、黒澤明監督の『七人の侍』をもとにした西部劇映画のタイトル『The Magnificent Seven(荒野の七人)』になぞらえて、こう呼ばれています。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。