初めてでもわかりやすい用語集

値幅制限 (ねはばせいげん)

値幅制限とは、株式取引において、1日で変動できる株価の上下限を制限したものを指します。投資家を保護する目的で、株価の極端な暴落や高騰を避けるために設定されています。前日の終値を基準として、株価の価格帯により設定価格は異なります。
なお、米国のニューヨーク証券取引所やNASDAQ、香港証券取引所には値幅制限という制度が存在しません。ただし、ニューヨーク証券取引所やNASDAQにはサーキットブレーカーという制度があり、急激な株価下落に対しては取引が一時的に中断されることがあります。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

SMBC日興証券のホームページで確認する

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。