初めてでもわかりやすい用語集

スクイーズアウト/キャッシュアウト (スクイーズアウト/キャッシュアウト)

スクイーズアウト(Squeeze Out)とは押し出す、絞り出す、締め出すという意味で、事業継承や完全子会社化を目的としたM&A(合併・買収)を行う際、少数株主から強制的に株式を買い取ることです。実行するには議決権の3分の2以上を所有している必要があります。買い取り価格は会社側に決定権があるため、株価時価や1株あたり純資産よりも低い価格で少数株主から株式を買い集めることも可能になっています。
M&Aでは少数株主の反対にあったり、株主との連絡が取れないケースも考えられますが、スクイーズアウトを活用することでそれらの問題に対処することができます。ただ、著しく少数株主にとって不利な条件となっている場合等は、少数株主の訴訟によって裁判に発展する可能性もあります。ちなみに、スクイーズアウトは「キャッシュアウト」とも呼ばれます。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。