初めてでもわかりやすい用語集
ディフェンシブ銘柄 (ディフェンシブめいがら)
ディフェンシブ銘柄とは、業績が景気動向に左右されにくい業種の銘柄を指します。景気が後退しても業績がそれほど悪化せず、「守り」に強いことから、こう呼ばれています。
具体的には、生活必需品である食品や日用品、薬品、社会インフラである電力、ガス、鉄道、通信等の業種を指します。反対に、景気動向に影響されやすい小売り、旅行等の消費関連株や化学、鉄鋼、繊維等の素材産業、工作機械の設備投資関連等は「景気敏感株」と呼ばれます。
用語検索
頭文字から探す
分類から探す
スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。
