初めてでもわかりやすい用語集
売り禁(貸借取引の申込停止措置) (うりきん(たいしゃくとりひきのもうしこみていしそち))
証券金融会社が行う規制のひとつで、貸借銘柄において、新規の信用売り(カラ売り)および信用買いの現引きが禁止される措置。一般的に、信用買いに対して信用売りが極端に増え、証券金融会社が、株券の調達が困難に陥った場合等に行われます。
この用語に出てきたワードを用語集で調べる
SMBC日興証券のホームページで確認する
用語検索
頭文字から探す
分類から探す
スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。
