初めてでもわかりやすい用語集

暗号資産 (あんごうしさん)

暗号資産(仮想通貨)とは、円やドル等の法定通貨ではなく、国による保証を持たない通貨のことです。実際に存在する紙幣や貨幣とは異なり、バーチャルな世界や電子取引等で通用する通貨で、バーチャルマネーとも呼ばれます。
1990年代後半からソーシャルゲームや電子マネーとともに発達し、2023年2月現在、2万種類以上の暗号資産が世界中で流通しているといわれています。
代表的な暗号資産はビットコインですが、現在では取引所等で売買することが可能となっています。暗号資産そのものは値動きも激しく、投機的な側面もあるため、商品性を十分に理解した上で投資したほうがいいでしょう。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

関連ワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。