初めてでもわかりやすい用語集

エコファンド (エコファンド)

環境に配慮した経営を行っている企業を中心に投資する投資信託のことです。収益率や成長性等、従来の投資尺度にかかわらず、環境に配慮した製品を製造している、環境問題に積極的に取り組んでいる等の観点から、投資先を選んで投資している点が特徴です。広義には、社会責任投資(SRI:Socially Responsible Investment)に含まれます。

ワンポイント

欧米で設定されたのが始まりですが、1990年代後半に環境問題に対する意識が世界的に高まり、日本では1999年に初めてのエコファンド『日興エコファンド』が設定されました。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

SMBC日興証券のホームページで確認する

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。