初めてでもわかりやすい用語集

週足 (しゅうあし)

週足とは、主にローソク足チャートにおける株価の値動きの描き方のひとつで、1週間ごとの値動きを1本のローソクで表したものをいいます。週足の場合、週の最初についた値段が始値、終値は金曜日の引け値になります。その週の始値や終値よりも高値や安値がついた場合は、上下にそれぞれ「ヒゲ」と呼ばれる線で描かれます。週足は中期的な株価動向を占う指標として利用されるのが一般的です。

ワンポイント

1日の値動きを1本のローソクで表すものは日足(ひあし)、1ヵ月のものを月足(つきあし)と呼びます。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

SMBC日興証券のホームページで確認する

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。