初めてでもわかりやすい用語集

代用有価証券 (だいようゆうかしょうけん)

信用取引の委託保証金を差し入れる際、一定の条件のもとで現金ではなく有価証券でこれを代用することができます。この代用のための有価証券を「代用有価証券」といいます。現金とは異なり、代用有価証券(株式や債券等)には価格変動リスクがあります。そのため、あらかじめ決められた掛け目(上場株式80%、国債95%等)を、時価に掛け合わせたものが実際の代用有価証券の評価額となり、それが委託保証金の金額を満たす必要があります。なお、代用有価証券の掛け目は、市場の動向等により金融商品取引所や証券会社の判断で変更されることがあります。

ワンポイント

委託保証金の多くを代用有価証券にして、信用取引の枠を目一杯使って株式を信用買い、または空売りをすると、少しの株価変動でも損益変動が大きくなり、リスクがその分高くなるといえます。また、代用有価証券と信用取引で購入する有価証券の銘柄が同じ場合を「二階建て取引」と呼び、信用買いの評価益・評価損と委託保証金の増減が同じ方向に動くため、株価下落局面でのリスクが高まります。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

SMBC日興証券のホームページで確認する

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。