初めてでもわかりやすい用語集

ドットチャート (ドットチャート)

ドットチャート(Dot Chart)とは、FOMC(米連邦公開市場委員会)のメンバーが適切と考える米国の政策金利=FF(フェデラルファンド)レートの水準を、ドット(点)で表した散布図のことです。「金利予測分布図」とも呼ばれ、毎年3月、6月、9月、12月にFRB(米連邦準備制度理事会)から公表されます。米国の景気や株式市場に影響を及ぼす政策金利の見通しを示すものとして、各方面から注目されています。

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。