帳票の見方

会員へのお知らせ(従業員・拡大従業員・役員持株会用)②

  1. ⑧繰越金 : 前回の『会員へのお知らせ』における㉑に記載の金額
  2. ⑨摘要欄 : 表示のないものは、毎月の拠出によるものとなります。
          それ以外の場合を表示 (例)「賞与」、「配当」
  3. ⑩ご投資金額 : 期間中のご投資金額を項目別に表示
  4. ⑪種類 : 同一種類の拠出金で配当(もしくは増資)の権利付、権利落の両方の株式を購入した場合、その株式を区別するために権利落ち株式を新株表示 (例)「親」、「新」
  5. ⑫ご投資株数 : 期間中に取得した株数
  6. ⑬引出組入株数 : 会員本人が途中交付した引出株数を「引出」(マイナス)で表示しています。一方、会員本人が所有していた株式を持株会口座へ組み入れた株数を「組入」で表示しています。「引出」と「組入」が同時にある場合は、差し引きを表示します。
  7. ⑭持分株式数 : 期間中における持分株式数の推移
  8. ⑮繰越金 : 期間中における繰越金の推移
  9. ⑯合計 : 期間中のご投資金額の項目別の合計ならびに、取得した株数の合計
  10. ⑰拠出金累計 : 前回拠出金累計③に期間中の拠出金額合計を加算したもの
  11. ⑱奨励金累計 : 前回奨励金累計④に期間中に会社から支給を受けた奨励金額合計を加算したもの
  12. ⑲配当金累計 : 前回配当金累計⑤に期間中に受領した税引き配当金額合計を加算したもの
  13. ⑳利息金累計 (未上場持株会のみ) :  前回利息金累計Eに期間中に付与された分配金等の合計を加算したもの
  14. ㉑繰越金 : 中段の⑮の欄における繰越金の期間中の推移の最終金額
  15. ㉒持分株式数 : ⑦ + ⑫ + ⑬で算出した現在の持分株数 (ただし、⑬は引出の場合にマイナス表示)
  16. ㉓引出組入株数累計(株) : 入会以降の株式の途中交付(−)・組入(+)の合計
                 (ただし、現在、組入は不可)
  17. ㉔平均取得単価 :会員が持株会で購入した株式の平均取得単価です。計算方法については、移動平均法を採用しています。