住所・理事長変更(1)

持株会住所変更・理事長交代時等の事務処理

持株会の登録住所の変更や理事長の交代、登録銀行口座の変更があった場合には、以下の手続きが必要です。速やかにお手続きください。

  1. ①当社への連絡
    当社へ、「変更内容」を「持株会の基本情報」とともに、E-mailにてご連絡ください。
    メールの記載事項は次ページをご参照ください。
    E-mailアドレス「zei_mochikabukai★smbcnikko.co.jp」
    ※「★」は「@」に置き換えてください
    住所・理事長変更(1)のイメージです
  2. ②変更届の作成
    当社から変更内容がプリントされた追加・変更申込書(変更届)を発送します。各変更届に必要事項の記入と捺印が必要です。変更届に関する書類送付のご案内に必要書類(理事長印が捺印された変更内容がわかる議事録等)が記載されています。

    理事長変更の場合は新理事長が当社に証券総合口座をお持ちであれば、提出いただいた書類の確認終了時点で手続きは完了します。当社に証券総合口座をお持ちでない場合、新理事長の本人確認書類の記載住所に簡易書留郵便(転送不要)の挨拶状を送付させていただきます。挨拶状の受領をもって、変更手続きは完了となりますので、必ずお受け取りいただくようお伝えください。

    配当金を受領する銀行口座が変更(口座名義の変更等を含む)になる場合は、お取り扱いの信託銀行へ振り込み銀行口座の登録状況をご確認ください。信託銀行の変更手続きが行われていない場合、支払い開始日に配当金が振り込まれないことがありますのでご注意ください。